
カウンセリングを受けることのハードルは高いかもしれませんね。
かつて、私もなかなかカウンセリングを受ける勇気が出ませんでした・・・
自分の悩みや苦しいことを
人前で話すことに抵抗がある。
格好悪い・恥ずかしい
色んな感情が
ブレーキをかけていました。
でも実際に
カウンセラーの方と話を始めると
心配していた
格好悪いとか恥ずかしい事より
聴いてもらってることに
安心できている自分に
気づきました。
あなたに少しでも安心していただける場所を作ります。

おためしカウンセリングってどんなことするの?
① まずはお互いの自己紹介をします。
② そしてあなたの悩んでいる事や思っている事をお話ください。私はじっくりとお話を聴いています。途中でいくつか質問をさせていただくこともありますがあなたのことを理解するための質問ですので安心してください。正解を言わなければ・・と思わないで感じたままに応えてくださいね。
③ お話を伺ったあとにあなたの悩みに適したカウンセリングの方針、方法をお伝えいたします。
・今のあなたに必要なことは何か?
・そのためにどんなことをすればいいのか?
・どんな方法を使うのか?
④ 次にあなたの悩みが薄れていったときにどんなご自分を想像できるか?をイメージしてもらいます。(イメージできなくても大丈夫です。)
ご自分で悩んでいることを話すことで客観視することができ、心の中が整理されていきます。整理されると心が落ち着きます。そして悩みの改善方法を知る事で更に安心していただけると思います。